- Apr
- 28
知のアニバーサリー
2025/4/28 09:53
育ち盛りシェフ様先日は、刹那のアニバーサリーにご招待くださりありがとうございます本来なら主役なはずなのに、〜水辺のレストランに到着すると、次々と料理を振る舞ってくださり☘️乾杯のヴァンムスーも美味しかったです全て手作りでソースまで手間を惜しまず...ご用意くださって、恐縮ですアニバーサリーコースは、好きなものがずらり。。何も伝えていないのにピンポイントで揃っていることに、正直驚きました舌鼓をうちながら、話しているとふいに「なぜ僕たちは、ロマンチックにならないんだ??」笑いながら「すいません、いつも話が面白くて笑っちゃって」知的な話が毎回新鮮で、自然と笑顔になりますそれに、うっすらと自覚はしていますが...あたくし、笑い上戸です故、人生しているなと思います笑それだけでなくいつも笑いで溢れるのは、知的好奇心をくすぐる西の風️が漂っているからだと思います️知的好奇心といえばアニメ『チ。』全話鑑賞しました揣摩臆測ではありますが、『チ。』をご覧になっていたことが意外でした感想を語らっていると「知は、何にも勝るんだよね」しみじみと語られる知的好奇心の探究について聴きながら、改めて知の浪漫を感じました最後のシーンエンドロールの様に捲し立てる映像の中に在る最後に上がった人物に鳥肌が立ちました、そーゆー結びなのか、と改めて感じる『チ。』は、「知」は、たくさんの浪漫に満ちていると、、シェフはいつも優しく、あたたかく、そして冷徹なのに決して冷淡ではないお人柄に、上品に語られるその「知」の深さに、時に叙情的に広がるその世界観に、「知」の飽くなき追求を続けている様に、よく食べ、よく飲み、好奇心に満ち溢れ、まさに育ち盛りの思春期ボーイ!笑そんなシェフにすっかり魅了されている人間の1人です今、思います私たちロマンチックです知で溢れる水辺で美味しいものへ思いを馳せながら知的な会話を交わし、浪漫を語り合っています「知」は、静かで、深いものだからこんなにも楽しいのでしょうともに過ごして織りなす時間の稀少さに恐縮しています。本日はお礼日記ならずアニバーサリー的にまとめてみました稚拙な文面ですが、やれやれと思いながら見ていただけたら光栄ですまたお会いできたら嬉しいですいつもありがとうございます
