- Jul
- 19
アンガーマネジメント
2025/7/19 12:05
アンガーマネジメントは、1970年代にアメリカで開発された、怒りと上手に付き合うための心理トレーニングです。
決して怒ってはいけないということではなく、怒りで後悔しないことを目指しています。
怒る必要のあることとないことを見極め、適切な怒り方ができることを目指すことがアンガーマネジメントです。
怒りと上手に付き合うための心理トレーニング(対処法)があります。
① 怒りを数値化する(スケールテクニック)
② 心が落ち着くフレーズを思い浮かべる(コーピングマントラ)
③ 数字を逆算して数える(カウントバック)
④ 自分に「ストップ」と言い聞かせる(ストップシンキング)
⑤ 深呼吸をする(1分間に4〜6回)
⑥ 「今」「ここ」に意識を集中させる
(グラウンディング)
ご自身の良い解決策を探ることができると良いですね。
本日もよろしくお願い致します。
なおみ